top of page

スパイスが効いたチーズクッキー!

執筆者の写真: 缶さん缶さん

こんにちは!缶さんです。

バレンタインも過ぎましたが、チョコレートは食べましたか?

チョコレートを食べすぎると、今度はしょっぱいものが食べたい!そんな気分になりませんか?

今回は、バレンタインのお菓子作りなどであまった薄力粉を使用した、しょっぱいおつまみクッキーを紹介していきます♪





○スパイスが効いたチーズクッキー

【所要時間】1時間

【材料】約30枚分 約300円

とけるスライスチーズ 3枚

バター 40g

薄力粉 100g

砂糖 20g

ペッパー、ソルト&ハーブ 計5〜10g




作り方

① 耐熱容器にバターを入れて30秒ほど温める。取り出したらすぐにチーズを加えて、泡立て器で混ぜる。



② 砂糖を入れ、とけるまで混ぜ込む。ヘラなどを使い、ダマをなくす。


③ 薄力粉を入れ、切るように混ぜる。ここでペッパー、ソルト&ハーブを加える。



④ 纏まったら棒状にし、三角形に成形する。



⑤ ここまでで粗熱がとれていればそのまま5mmほどにカットしていく。とれていなければ冷蔵庫で10分ほど冷やす。




⑥ 180度で予熱し、12分焼きあげる。様子を見て必要であれば追加で焼き上げる。




完成です!

いかがでしょうか。

かなり塩気があり、スパイスが効いているのでおつまみに最適です!

1日置くとすこししっとりとし、ほろほろ食感が楽しいクッキーになります!

ワインはもちろん、色んなお酒にバッチリです!

ぜひ作ってみてくださいね。




\インスタグラム&ツイッターにも投稿中/

こちらもフォローお願いします♪

~インスタグラム~

~ツイッター~ <さくらのつぶやき>

Comments


bottom of page