top of page
じゅんや

下戸のお酒の楽しみ方

更新日:2020年5月11日

~・下戸のお酒の楽しみ方・~

《下戸(げこ)=体質的に酒やアルコール飲料を飲めない人のこと》正に自分のことですね。笑笑お酒が嫌いというわけではないんです! が、体質的に飲むと猛烈に眠くなったり、動けなくなったりと。。 このもどかしさは同じ下戸の方なら共感いただけるのではないでしょうか。笑

ただ無理をしてしまうと場合によっては少量でも・・・という可能性もあるそうなので、本当に注意が必要ですね(>_<)

今回はお酒が嫌いではないけれど下戸でたくさんは飲めない!という方にオススメなお酒との付き合い方や楽しみ方を紹介します♪ もちろん今はお酒が得意ではないけれど、少しでも楽しみたいという方もぜひお試しください

STEP①:とりあえずノンアルコール商品を試してみる まずはアルコールに入る前にノンアルコール商品で手慣らししてみる!ということです。 清涼飲料水(ジュース)との違いは、若干アルコールが入っているかのような味わいや風味が感じられる点。 最近はビールメーカー各社がどんどんノンアル市場に参入し、昔に比べて洗練された味の商品が多くなっています。 ビールテイスト、カクテルテイスト、最近ではワインテイストの商品まで出ており、試す価値アリです♪ちなみに自分はアサヒビールから出ている『スタイルバランス梅サワーテイスト』をオススメします☆ しっかりと梅特有の酸っぱさが前面に出ていて、すごくおいしいですよ♪


STEP②:自分に合った【カクテル】を見つける。 アルコールが苦手な理由に「苦み」やアルコールの「香り」を上げる方も多いと思います。 そんな方は自分が飲みやすいカクテルを作ることをオススメします。 下記にその一例を紹介しますが、割材や比率は自分に合わせて変えるのもいいかもしれません(^^♪《王道編》 ■レッドアイ・・・ビール×トマトジュース(1:1) ⇒トマトジュースがビールの苦みを緩和し、かなり飲みやすい。 ■シャンディガフ・・・ビール×ジンジャーエール(1:1) ⇒ショウガのピリッと感&甘みもあるので、ビールが苦手な方でも飲みやすい。 ■ディーゼル・・・ビール×コーラ(1:1) ⇒見た目は悪いがかなり飲みやすい。ちなみにコカ・コーラがおすすめ! ■ダブルカルチャード・・・ビール×カルピス(1:5~6) ⇒まさに大人仕様のカルピス。名前の由来は“ビール酵母の発酵”と“カルピスの乳酸菌発酵”を組み合わせたことから、「ダブル(2つの)カルチャード(発酵した)」となった。《変わり種編》 ■エッグビール・・・ビール×卵(卵黄)×ガムシロップ ⇒ビールの苦味を卵がまろやかに包み込むので、とても飲みやすい。 ■ハイジ・・・ビール×ヨーグルト(加糖) ⇒ヨーグルトのゆるやかな酸味が、意外とビールとマッチ。ヨーグルトは加糖タイプが良い。 ■抹茶ビール・・・ビール×抹茶(お湯で溶かす) ⇒名の通り抹茶を湯で溶かし、ビールと合わせるだけ。クリーミーな泡と華やかな香り、爽やかな旨みとホロ苦い味わいがクセになる!?※画像②少し上げただけでもたくさん出てきますね大切なのは『自分の許容範囲を知り、無理をせず、いかに自分に合ったお酒で楽しむことが出来るか』に尽きると思います!時世的にご自宅でお酒を楽しむことが多くなっているかと思います。 皆さんも自分だけのオリジナルカクテルを作ってみてはいかがでしょうか?^^





0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page